1540円 木と字の神林 水書き書道 水書きグー 半紙サイズ 紙タイプ 10枚入り K-HS-10 文房具・オフィス用品 学用品 書道用具 木と字の神林 水書き書道 水書きグー 半紙サイズ 高い素材 10枚入り K-HS-10 紙タイプ K-HS-10,10枚入り,1540円,/incomprehensible1446454.html,datatechnica.jp,木と字の神林,水書きグー,紙タイプ,水書き書道,半紙サイズ,文房具・オフィス用品 , 学用品 , 書道用具 K-HS-10,10枚入り,1540円,/incomprehensible1446454.html,datatechnica.jp,木と字の神林,水書きグー,紙タイプ,水書き書道,半紙サイズ,文房具・オフィス用品 , 学用品 , 書道用具 1540円 木と字の神林 水書き書道 水書きグー 半紙サイズ 紙タイプ 10枚入り K-HS-10 文房具・オフィス用品 学用品 書道用具 木と字の神林 水書き書道 水書きグー 半紙サイズ 高い素材 10枚入り K-HS-10 紙タイプ
水だけで1000回以上も練習できる、習字練習用シートです。
水を含ませた筆でシートに文字を書くと、習字の半紙の様に書くことができます。
シートに書いた後、乾かすことにより、再度書くことができるようになります。
早く乾かしたい場合は、乾いた綺麗なタオル等でふくと早く乾きます。
シートが乾くまでは季節にもよりますが5~10分が目安です。
墨がいらないので、墨で汚れることが無く、書いた後の後始末も簡単に終わらせることができます。
練習に墨や紙を使わないので、環境にも優しいエコな商品です。
紙タイプは小さい文字を書くのに適しているのと、紙と同じで軽いので持ち運びしやすいという特徴があります。
※水かきグーを利用する際の注意点
1.水をご使用ください。
2.筆は新品もしくは墨や絵の具の未使用の筆をご使用ください。
3.毛先の硬い筆は紙面を傷つけるので使用しないでください。
4.保管する際はよく乾かして折り曲げないようにしてください。
5.製造工程上サイズに若干のばらつきがございます。
入門セットの他、アートサイズではシートタイプ各色、半紙サイズでは紙タイプとシートタイプを多数そろえております。用途に合わせてお選び下さい。
商品名 : 木と字の神林 水かきグー 紙タイプ 半紙サイズ 10枚セット K-HS-10
「習字の練習を家でしたいけど、墨や墨汁を使うと家が汚れるし、後片付けも大変、、」
水書きグーなら水で書けるので、
1.汚れない!
使うのは水だけなので、汚れを気にせずのびのび練習できます。
2.繰り返し約1000回以上使えます!
紙を何枚も何枚も使わずに、一枚で繰り返し使えます。ゴミも出さないエコ商品♪
3.後片付けカンタン!
筆と用具を洗う手間がありません。水を捨てて乾かすだけ!洗い場も汚さず気分爽快♪
2020年学習指導要領の改訂に伴い、小学校1,2年生の書写の授業で「水書」が始まります。
目的は硬筆で習得が難しかった「とめ」「はね」「はらい」等を毛筆を使ってより感覚的に教えるためです。
その際により簡単に筆の運筆が学べる「水書」が使われるようになります。
「水書きグー」は御陰様で販売して10年を迎えました。以前よりずっと「筆をより楽しく!簡単に学べる」その重要性を発信して参りました。
全国の小学生にお使い頂けるようになり、大変嬉しく存じます。
「習字練習の回数が増えたので、字がうまくなった」小学生3年生
「子供達が失敗を恐れず、のびのびして自信がついてます」幼稚園先生
「子供の集中力が増し、落ち着きが出てきた」親御さん
「昔習字をやっていて、また始めたい。けれどどうしてもハードルが高かった、これならできる!」30代女性
「1日10分でも書道ができるので、気分が落ち着く」40代女性
などなど、お客様より数々の嬉しいお言葉を頂いております。
一日少しの時間でもいいので筆文字が楽しめる、それが水書きグーの良さです。
「筆で文字を書くって楽しい!!」そのきっかけになれれば幸いです。 東京都トライアル発注認定商品
認定番号 2326号 町田市トライアル発注認定商品 認定番号 006号 町田市ふるさと納税返礼品認定